診療内容のご案内

検査と治療について

方針イメージ
  • 検査について

    ○ 直接鏡験(水虫等の真菌を調べる顕微鏡検査です)
    ○ 細菌培養検査(感染症の原因細菌を検出する検査です)
    ○ ダーモスコピー(皮膚表面の拡大鏡検査です)
    ○ 金属パッチテスト(金属アレルギーの検査です)<冬季限定>
       ※当院では火曜午前→木曜午前→翌週火曜の少なくとも3回の受診が必要です。
    ○ アレルギー(特異的IgE)検査(アレルギーの原因を調べる血液検査です)
       ※小児の血管は細いため、10歳程度までの子供の採血は、当院では行えません。
    × 皮膚生検(皮膚の一部を外科的に取って調べる検査です):当院では行っていません

  • 治療について

    ○ 外用療法(患者様の状態に合わせた外用剤の処方を行います)
    ○ 内服療法(それぞれの疾患に適した内服薬の処方を行います)
    ○ 凍結療法(イボ等を液体窒素で凍らせて取り除く治療です)
    ○ 稗粒腫摘除・軟性線維腫摘除(小さなイボ・できものを麻酔を必要としない程度の処置で取る処置です)
    ○ 穿刺排膿(感染した病変から麻酔を必要としない範囲で膿を排出する処置です)
    × 外科的切除(麻酔を用いて腫瘍等の病変を手術で切除します):当院では行っていません
      (※ 麻酔を用いた処置・手術、縫合・抜糸等の外科的処置は、当院では行っていません)
    × 軟属腫摘除(みずいぼを摘み取る処置です):当院では原則行っていません
    × 紫外線療法:当院では行っていません
    × レーザー治療:当院では行っていません
    × 予防接種:当院では行っていません
     自費診療:男性型脱毛症(AGA)の内服治療等を行っています。
      (※ 巻き爪のワイヤー治療やピアスの穴開けは、当院では行っていません)

紹介状について

 当院での治療経過の中で高度な精査・治療が必要と判断される場合や、病院施設での精査・治療ができるだけ早く必要と判断される場合は、近隣の病院皮膚科に紹介させていただいています。
 病院等の高度医療機関に対する適切な紹介を行うため、当院での治療を経ずに介状作成だけを目的とする受診はご遠慮ください
※ 紹介状作成に当たっては、症状の経過と現状を把握する必要があるため、必ず受診の上で、直接医師にご相談ください。

以下のような皮膚に関するトラブルについて診療を行っています

アトピー性皮膚炎
当院では、ステロイド外用療法は大切な治療法の一つと考えています。
アトピー性皮膚炎診療ガイドラインに沿って、ステロイド外用療法を軸として治療します。
保湿剤によるスキンケアと抗ヒスタミン薬の内服を適宜組み合わせます。
かぶれ(接触皮膚炎)・あせも・虫刺され(蚊・ハチ・毛虫など)など様々な湿疹・皮膚炎
手あれ
じんましん(蕁麻疹)・皮膚のかゆみ
蕁麻疹診療ガイドラインに沿って、抗ヒスタミン薬の内服を軸として治療します。
金属アレルギー
金属アレルギーが疑われる場合は、金属パッチテストを行います。
 ※ 検査のために複数回ご来院いただく必要があります。検査日程は、診察時にご案内いたします。
乾燥肌・かかとのカサカサ・手足のひびわれ
保湿剤の処方と、入浴指導(体をナイロンや綿タオルなどで、こすっていませんか?)で治療します。
みずむし・爪みずむし・たむし(白癬)・カンジダ・マラセチア(癜風・毛包炎)など
顕微鏡検査で真菌(カビ)の診断を行い、みずむしの薬(抗真菌薬)の外用または内服を行います。
 ※ 顕微鏡検査の結果に影響が出ますので、受診前の数週間は抗真菌薬の外用を避けてください
乳児湿疹・おむつかぶれ
1歳未満の患者様でも、皮膚のトラブルがあればご相談ください。
頭皮湿疹・頭のかゆみ・ふけ症(脂漏性皮膚炎)
円形脱毛症
ステロイドとフロジン液の外用を軸として、セファランチンの内服などを併用して治療を行います。
 ※局所免疫療法や冷却療法は、当院では行っていません。
みずいぼ(伝染性軟属腫)
みずいぼは自然治癒しますので、当院では原則的に摘み取る処置は行っていません
乾燥肌が背景にあることが多いので、保湿剤によるスキンケアを励行しています。
いぼ・ウィルス性いぼ(尋常性疣贅など)・加齢性いぼ(脂漏性角化症など)
液体窒素による凍結療法を行います。
ウィルス性いぼの場合は、ヨクイニンの内服を併用することもあります。
ヘルペス・熱のはな(単純ヘルペス・帯状疱疹など)
みずぼうそう(水痘)・手足口病・リンゴ病(伝染性紅斑)などのウィルス感染
にきび(尋常性ざ瘡)
「にきびの跡形を将来的に残さない」ための治療を行います。
尋常性痤瘡ガイドラインに沿って、ディフェリン®の外用を軸に治療します。
ベピオ®を主剤とする治療も行います。
吹き出物・おでき・毛穴の炎症(毛包炎)
爪の周りの炎症(爪囲炎)
皮膚の感染症(丹毒・蜂窩織炎など)
とびひ(伝染性膿痂疹)
抗生剤による外用・内服治療や、かゆみ対策を並行して行います。
乾癬・掌蹠膿疱症など
しらみ・疥癬など
近年、学校や施設での流行が見受けられます。駆虫薬で治療します。
しもやけ(凍瘡)
やけど(熱傷)
たこ(胼胝)・うおのめ(鶏眼)
根治が難しい場合が多いです。症状に応じて削る処置を行います。
巻き爪・爪の変形・爪の変色など
症状に合わせて直接鏡験(水虫の検査)を行います。爪の切り方指導を行います。
 ※ 当院では、巻き爪のワイヤー治療は行っていません。
AGA(男性型脱毛症)
当院では、自費診療にてプロペシア®錠(28錠8,800円)およびザガーロ®錠(30錠11,000円)の処方を行っています。
いずれの薬品も、後発品(ジェネリック)の取扱いはしていません。
その他
皮膚、爪、毛髪に関してお困り事があれば、ご相談ください。